2016.11.16 (Wed)
教育って何だろう
吉田知佳ピアノ教室です。
「教わったことをすべて忘れても残るものが教育」
本で読んだのかなぁ、どこかで目にして心に残っています。
わたしもピアノをどうやって弾けるようになったのか覚えてません。
幼かったこともあるし、だいぶん古い話なので。
それでも、今こうしてピアノを弾けるのは
子どもの頃から先生にたくさんのことを教わったからですね。
ピアノを弾く技術だけでなく
演奏する楽しさやピアノを弾きたいと思う気持ちも
1人で身につけたものではありません。
先生が教えてくださって
両親がレッスンに通わせてくれて
今があります。
わたしの教室の生徒たちが
わたしとレッスンした日々のことを忘れてもいいんですよね~。
音楽やピアノを楽しむ気持ちや
コツコツと努力する力、チャレンジする気持ちとして
子どもたちの中に残れば
それで充分ですね。
そうやって育んだものは手放そうとしても手放せないものです。
大切に確実に育んでいきたいなと思います。
体験レッスン受付中です。
お申し込み・お問い合わせはこちらからお気軽にご連絡ください♪

「教わったことをすべて忘れても残るものが教育」
本で読んだのかなぁ、どこかで目にして心に残っています。
わたしもピアノをどうやって弾けるようになったのか覚えてません。
幼かったこともあるし、だいぶん古い話なので。
それでも、今こうしてピアノを弾けるのは
子どもの頃から先生にたくさんのことを教わったからですね。
ピアノを弾く技術だけでなく
演奏する楽しさやピアノを弾きたいと思う気持ちも
1人で身につけたものではありません。
先生が教えてくださって
両親がレッスンに通わせてくれて
今があります。
わたしの教室の生徒たちが
わたしとレッスンした日々のことを忘れてもいいんですよね~。
音楽やピアノを楽しむ気持ちや
コツコツと努力する力、チャレンジする気持ちとして
子どもたちの中に残れば
それで充分ですね。
そうやって育んだものは手放そうとしても手放せないものです。
大切に確実に育んでいきたいなと思います。
体験レッスン受付中です。
お申し込み・お問い合わせはこちらからお気軽にご連絡ください♪

- 関連記事
-
- レッスンで大切にしていること① (2016/11/17)
- 教育って何だろう (2016/11/16)
- 記録が語るもの (2016/11/07)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |