2016.05.15 (Sun)
厳しい言葉と進歩
吉田知佳ピアノ教室です。
先月、受験した指導者ライセンスの結果通知が講評とともに届きました。
この試験は合否判定はありますが
目的は指導力アップなので
試験当日も終了後には
審査員の先生方と受験者でディスカッションの時間があり
今後の指導に繋がるようにアドバイスをたくさんいただけます。
大人になると厳しいことを言ってもらえることが減ります。
また、人に厳しいことを言うのは
人を褒めるより何倍もエネルギーが要ります。
それでも今後のレベルアップのために厳しいことを言ってくださる。
届いた講評も細かい文字でビッシリ裏まで書いてくださっていて
本当にありがたいです。
厳しい言葉は、その時はやっぱり
自分の力不足に落ち込むけど
それをクリアできたらレベルアップできるって明確に教えてもらえるので
よし!頑張ろうって思えます。
褒めてくださった所は自信にして
できなかった所はこれからクリアできるように精進しよう。
そして、
厳しい言葉を言うのはエネルギーがいるけど
進歩するには必要なことだから
生徒さんにもエネルギーを惜しまずに
厳しい言葉も言う時は言う!
そうでありたいな。
体験レッスン受付中です。
お申し込み・お問い合わせはこちらからお気軽にご連絡ください♪

先月、受験した指導者ライセンスの結果通知が講評とともに届きました。
この試験は合否判定はありますが
目的は指導力アップなので
試験当日も終了後には
審査員の先生方と受験者でディスカッションの時間があり
今後の指導に繋がるようにアドバイスをたくさんいただけます。
大人になると厳しいことを言ってもらえることが減ります。
また、人に厳しいことを言うのは
人を褒めるより何倍もエネルギーが要ります。
それでも今後のレベルアップのために厳しいことを言ってくださる。
届いた講評も細かい文字でビッシリ裏まで書いてくださっていて
本当にありがたいです。
厳しい言葉は、その時はやっぱり
自分の力不足に落ち込むけど
それをクリアできたらレベルアップできるって明確に教えてもらえるので
よし!頑張ろうって思えます。
褒めてくださった所は自信にして
できなかった所はこれからクリアできるように精進しよう。
そして、
厳しい言葉を言うのはエネルギーがいるけど
進歩するには必要なことだから
生徒さんにもエネルギーを惜しまずに
厳しい言葉も言う時は言う!
そうでありたいな。
体験レッスン受付中です。
お申し込み・お問い合わせはこちらからお気軽にご連絡ください♪

- 関連記事
-
- 人生初体験 (2016/06/03)
- 厳しい言葉と進歩 (2016/05/15)
- チャレンジ (2016/05/12)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |